スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
とろ〜り♪塩麹スクランブルのかけトマ丼ぷう☆pou
■材料(1人分)
ご飯 / 1膳
●たまご / 1個
●塩麹 / 小さじ1/2
●牛乳/大さじ1
◇Pトマト(4等分にカット) / 3〜4個 または 中玉(ざく切り)1/2個
◇塩昆布 / ひとつまみ
ごま油 / 適量
■作り方
1.◇を混ぜ合わせて、水分が出てくるまでしばらくおく。
2.●をしっかり溶く。ご飯はレンチンして温めておく。
3.フライパンを熱し、十分温まったらごま油を少し多めにひく。
合わせた●を一気に入れ、ゆっくりかき混ぜながらスクランブルにする。
4.そのままスライドしてご飯の上にのっける。【1】を上からかければ、完成♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
みなさま、こんにちは
幸い雪にはならないみたいですね、ぷうです
あの45年振りの大雪の後、すっ転びそうになりながら選挙に行ったのは先々週のこと・・・
わたくしのびしょ濡れの足元を見たぷう夫さんが「長靴買ってあげるよ」と言ってくれたのですが、
子供の頃を除いて使う機会のなかった長靴を、果たしてこれから必要とする時がくるのか甚だ疑問だったため丁重にお断りしましたw
45年振りですもの・・・そう簡単に記録は塗り替えられんだろう、と
ところがどっこい1週間後にはまた同じくらいの大雪ですよ
45年に1度が、2週続けてですよ
今では長靴も雪かき用スコップも手に入り難いそうです
逢いたいときにあなたはいない・・・恋と同じですね(←違いますねw)
まだまだあちらこちらに雪の塊があり、油断できない状況です
お足元にお気をつけくださいませ
そう言えば、冬旅行が中途半端な形で滞っておりますが、近いうちに再開させていただきたいと思っております
で、本日はこちらのレシピのご紹介を・・・
先日ご紹介させていただきましたレシピを、今回はプチ丼にアレンジしてみました
トマトと塩昆布のコラボに、ちょっぴりはまっておりましてw
白米の上にゆるめに仕上げたとろ〜り塩麹スクランブルエッグをのっけて、トマ塩昆布をトッピング
ふかふかのスクランブルエッグご飯と、塩昆布の旨味をまとったトマトがぴったりです
わたくしはひとりご飯にちゃちゃっと作りましたが、宴会帰りのお夜食にもよいかもです
塩昆布をちょい足しトッピングして、お出汁 or お茶をかければ”お茶漬け風”に・・・
ご飯をバターライスにしたら、コクのあるまた違った味わいが楽しめます
フレッシュトマトとご飯の組み合わせ、さっぱりしてて美味しいですよう
今晩から、いよいよ女子フィギュアですね
起きていられるかしら・・・
がんばれ、にっぽん!!(← お前もな!?)
[edit]
20140219Wed1904
« しっとり鶏肉ピカタのあんかけ♪菜の花添え | 疑惑の糖尿人へ贈る☆ふわふわチョコレートムース♪ »
Re:とろ〜り♪塩麹スクランブルのかけトマ丼(02/19)
長靴は言われた時に買うべきでしたね。
私の周りでも「欲しくても無い」と皆さんおっしゃっています。
私も長靴がショート丈なので長いのが欲しいのに入手困難です。
トマトが食べたくなりました。
私は高脂血しょう症なので卵類タブーなんですよ~^^;
食べてますか~( *´艸`)
雪大丈夫ですか?
ってか?楽しそうやね~
そして相変わらず食べまくってますね!
( *´艸`)PU!PU!
楽しくて、読みまくりました!
ごちそうさん!<(_ _)>
千芽々さんへ♪
そうなんですよ〜悔やんでも悔やみきれず・・・笑
45年振りなんだから45年は来ないだろうと、舐めてましたね( ´∀`)ハハハ
なにが起こるかわからないこの時代、見つけたら即購入しようと思います☆
ご主人様のお話を伺ったあとに、千芽々さんも・・・
食べ物って毒にも薬にもなるんだなぁと、最近しみじみ思います。
お互い無理せずゆっくり頑張りましょう!!
haruさんへ♪
haruさぁ〜ん♪お元気してましたかーっ!どうしてますかー!体調はいかがですかー!
遊びにきてくれて嬉しい(*゚▽゚*)'ノ
私たちは相変わらずです♪
雪はまだあちこち残ってるよ〜
haruさんも風邪ひかないようにね☆また近況聞かせてね☆
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |